夏公演期間中に初の投稿、みやもんです。
blogサボってた訳ではなくて、五十音順なんです。五十音順。
今日の稽古場には、思わぬハプニングが。
…そう、奴がとうとう現れました。
長野県には居ないって聞いてたのはデマだったんですね。
ほら、振り向けばアナタのうしろにも…
そんなことはおいといて。
明日は1クー…
どうも、ねちねちメンタです。
今日も大道具の話し合いをしました。どうしても細かい事まで言ってしまう…これ話す必要あるのかよって事まで…。
これからはどっしり構えていたいものですね。
じゃけんT杉、僕についてきてくれ!
投稿するのは初めてのもってぃーこと橋本です。
自動車の到着日が決まりました。来週の土曜日にトラックの荷台に揺られて来るそうです。
車種はホンダのライフ(3代目)で10年前の物ですが、まぁ走るでしょう。
というわけで伊那車が増えたというお話でしたー。
ダック!!
今日は稽古後に、先日M田さんから頂いたお手製ダックの試験をしました。
ハロゲンが無事に点灯。問題無さそうです。これからの公演で大活躍ですね^^
M田さんありがとうございました!!
今日は稽古日ですが、わけあって私は出られません…みなさんごめんなさい(:_;)
今寂しく茄子を食べてます
最近にわか雨が多いから濡れて風邪を引かないでくださいね!!まじで!リアルに!心から!
まあこんくらい書けば誰もひかないと信じています
一日くらいカラッと晴れてほしいです
はじめましてー。黒澤です。謎掛けって難しいですね。考えてると頭から煙が出そうです。
今日は開学記念日で学校はお休み♪
そんな今日の稽古には、小林さんが来てくださいました!そして舞台練大会に。インプロというものにも初挑戦。すごく楽しかったんですが、エチュードが苦手な私にはやっぱり難しい…。アドリブの能力が欲しいです。
最後…
どうも、ヘタレハスラーのメンタです。昨夜はビリヤード場で牙突を使う女剣士と出会い、大変楽しませて頂きました。結果は小道具のN村さんの一人勝ちでしたが…まぁそのうちリベンジします。
ところで昨日は第二回舞台会議がありまして…やっと舞台完成のイメージが掴めてきました。会議室だからかきわりの立て方にも気を使うし、××を作るのは大変だけ…
はじめまして。小道具のきた…です。
今日も稽古でした。
そのあと舞台会議の第2回がありました。舞台の形が大まかに決まりましたヽ(´ー`)ノ
日付が変わった今日は我らがめのじさまのバースデーだったので、今プチパーティー開催中です。
ろうそくのともった美しいケーキの写真をアップしようとおもっていたのですが…
山脈春ツーお疲れ様でした。伊那で引きこもってる私にはかなりハードでしたが、多劇団の近況等も聞けて有意義な1日でしたよ。幹事の皆さんありがとうございました。
さてさて伊那では、本日舞台会議がございます。大道具・小道具・美術が集まってより良い舞台を設計するというものらしいです…多分。三人寄らば文殊の知恵と言いますし、どんなアイディア…
あと2週間で文献を2つ読むなんて無理。つーか嫌。泣きたいです。
今日はそんなヘタレな僕を、厳しくも温かいヘッドバットで激励してくれた飼い猫のクロ(ぽっちゃり系)の画像を添付します。しかし猫の頭突きって初めて見たよ…まぁ丸い猫とか猫型っていうのは主人想いなわけですな。
そんなメンタの近況です。伊ラジの近況だと思った人ごめん…
ぼちぼち新公演に向けてガサガサしはじめますた。伊那ラジヲです。
本日は運よくそろったメンバーとご飯。初めて行くお店にお邪魔しました。
これがまた良い店!
しかもうまい!
いや~伊那も捨てたもんやないなぁ~と思いました。
さて、そろそろサイトも整えはじめなければ。仮にも電脳やのに、インターネットが繋がってないとか、な…
ここ数日、伊ラジのメンバー…特に二年生と交流する機会に恵まれた。語弊が生じるかもしれないが、それぞれ芝居に対する姿勢にプライドがあった。少なくとも僕にはそう感じられ、嬉しかった。
夏公演では残念ながら彼・彼女と共に舞台に立つことはできないが、何かしたいと思っている。何か伝えたいと思っている。だから…気が向いたら耳を傾けてくれよ(笑)
春公演が無事に終了し…今度は夏公演の準備に取り掛かりますよ。伊ラジは二年生も入ってきて燃えているのです!
六連銭さんに負けないように、皆で盛り上げて行きましょう!
演出頑張れ!!
公演終了しました。追加公演を行わねばならぬ程の盛況ぶり、御来場くださったみなさま、誠に有り難う御座いました。
このブログに書くのは初めてですね。今回演出をさせていただきました、GasolineBobです。
アンケートを見る限りではお客様には結構満足していただけたようで、とても嬉しく思います。
多分に私が伊…
第一回春公演が無事終了し、大変うれしくおもいます。あとはバラシだけですので、みんな頑張ってほしいとおもいます。
今回、電脳美術制作の3つをやらせていただきましたが、インターネットの難しさが半端ないなぁと感じました。
超アナログ人間ですさーせん!
打ち上げは農学部ならではの贅沢さ。満足していただけてたら良かったです。
…
もーえよドラゴンーズー。僕は虎党ですが。
中日が終わりました。お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
明日は遂に楽日です。あぁ、長かった。。
ボブさんは明日は積み重ねたもの全てを舞台の上に置いてこよう、ってスラダン風の言葉を吐いていました。
ボブさんとも明日でお別れです。ボブさんに、こ…
初日が終了しました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。明日以降お越しくださるみなさま、お待ちしております。
本番六時間前のことです。キャストの一人である宮本がウズラを飼っている事を聞いたボブさん。ボブさんは、客入れでウズラを会場に放したいと言いはじめました。
そして実際に放して実験してみたのですが、相手は鳥。大…