こんばんは。連投になります。演出のよこしまくそめがねです。
昨日は眠すぎてくさめがねになってしまいました。本当はくそめがねですよ!
本番初日が終わりました!
伊ラジ始めての学祭参加ということで、玉砕大火傷覚悟の公演だったのですが、色々な方に観ていただくことができて、また「おもしろかった!」といってくださる人もいたので大成功と…
こんばんは!演出のよこしまくさめがねです。
ついにここまで来ました。本日は稽古最終日、ゲネでした!
何だか唐突に始まった公演でしたが、役者のみんなもスタッフさんも、それ以外の人たちにもたくさんたくさん力をもらいながらここまで来れたと思います。
明日は本番!
不安な気持ちがないと言ったら嘘になります。でも今日までやってき…
後公演まで2日です。練習もあっとゆう間に終わってしまった感じがします。明日はゲネがあります。最後の練習頑張りたいです。
どうも、お久しぶりです。
みやもとです。
稽古もだいぶ佳境に入ってきてるなか、最後の稽古休み。
来週の今頃はもう稽古をしていないかと思うと少し寂しいです。
いや、すごく寂しいです。
なんだかんだでもう1か月くらい経つわけですね!はやい!
たぶん、たーぶーん、私が伊那でやる最後の芝居だと思います。
まぁコン…
こんにちは!気づいたら、最後に自分でブログを書いてから1年以上が経っていました。
それだけ時間がたってしまったということに、改めてびっくりしますね。うん。
ま、そーんな話はいいんです。
1年以上の充電期間を経て(とかいうといろんな人に怒られそうですが)、ついに伊那ラジヲが再び動き出しました!
その名も、
『劇団…
明けましてから一月経とうとしています、どうもぐぅぽんです。
先日劇団山脈の一年生が「伊那ラジヲのblog見ました!」と目をキラキラさせて言っていたので、もう嬉しい限りで更新させて頂きます。前回の記事1ヶ月前だけど!その一年生は繊維学部だから来年六連銭だけど!!
理科大諏訪の、でごばさんのblogを見ていたら、引き継ぎ云々の話が…
春に伊那ラジヲで農業少女を演出してくれたボブさんが今回は松本で公演をするらしいですよ!
信州大学劇団山脈第145回冬公演
「BLUE SKY」
作・演出:大原ミノリ
公演日時:12月11日(土)14:00・19:00、12日(日)14:00
※開場は開演の30分前
「すてきな未来」
作と演出:Gasoli…
色々ばたばたしていて、更新するのがだいぶ遅くなってしまいました。
先月の公演、お疲れさまでした。
来て下さった皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、役者の皆さん、プロデューサーさん、ありがとうございました。
ブックフェスティバルということで、本を題材に芝居を打たせてもらったわけですが、テーマがあるっていうのは…
順番的に私が更新したほうがいいのかな…!?と、今更気づきました。くろまどです。
本の町って、素敵です。私も、毎日すごく楽しんでます。
そんなこんなで、18日から始まった高遠ブックフェスティバルも、4日目が無事に終了しました。お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして明日、ついに楽日を迎えます!!…
ご迷惑おかけしてます。
ごめんなさい高石です。
とうとう来ましたゲネ!
仕込みも終わってゲネ!
ゲネも終わって…
あしたは本番!
全力あるのみ!頑張ります!
今日(15日)から仕込みでした。
松本から応援が三人もきて、わーいってなった。
上田から更に一人きて、わわわーいってなった。
使える軽トラがマニュアルだったので、一年ちょいぶりくらいに、運転するハメに。
いや、マニュアル車かわいいね。
なんか、手のかかる子ほどかわいいってのは、こういうのなのかね。…
こんばんは。
近頃は朝晩が涼しくて過ごしやすいですね。ほんの1週間くらい前までは、腕立て伏せの時のアスファルトのあまりの熱さにアチッとか言ってましたが…最近は日陰ならひんやりしてます。
もう、夏も過ぎ去ろうとしているのね…。
そんなこんなでベランダから星空を見ながら感傷的になってみたN村でした。
じょじょに秋めく伊那。自然に囲まれたここいらは最近過ごしやすくなってきています。
しかし!
季節が替われどもやっかいなものが…虫です。
夜に窓を開けて稽古しているともうやつらがどんどこやってきて部屋中に居座る。カメムシの恐怖に怯えながら演じる毎日。本気で編み戸に虫コナイを買いたい
共存できる…
今日の稽古は、なんというか、カオスでしたね。
戯曲練をして、インプロをやって、ダンスをして…。
途中で夕立がきて雷が落ちたせいで、大学生協のATMの防犯装置が誤作動を起こしたらしく、超音波みたいな音がけたたましく鳴り出す。
そしてなかなか鳴り止んでくれない。
そんな中で音楽に合わせダンスを踊る私たち。
と思っ…
劇団六連銭から来ました高石です。短い?間ですがよろしくお願いします。
インプロは、過酷だ。
でも、楽しい。
そんな日。
伊那は緑が多いー。
もうね、
みどりまみれな日々です。
嘘です。
明日、稽古再開。
がんばります。
高遠に向けての稽古が、先週あたりからはじまりました。
…が!私が、ここのところ集中講義なので、今みんなは昼間のやつに向けて特訓中です。
これから役者・スタッフで、どしどし(?)blogをアップしていこうと思います。
どしどし。
伊那舞台さんの公演「トランス」、観てきました。
面白かったです。三人芝居だったんだけど、なにかエネルギーがすごかった…!!
すっごい笑わせてもらいました!シュワ子すごかった。
何より切り替えが非常に分かりやすかったです。
レイコと話してていきなり天皇に切り替わる瞬間が、正直怖かった。怖いくらいリアルだった。
…
今回、伊那ラジヲが7月に予定していた夏公演ですが、諸事情により公演中止となりました。本当に申し訳ありません。
理由は色々とありますが、一番大きいのは、演出である私の力不足です。
また、この謝罪が遅れてしまったのことも非常に反省しております。
今回は残念な結果にしてしまい、非常に悔しいです。
その悔しさも含めて、後悔…
お疲れ様です。。
今日は1クール通しでした。
…まだまだ、な感じでした。
まだまだ、まだまだ、……って言っていたいけど。本番まで1カ月切ってるのです(=_=;)
ここから伊那ラジヲの快進撃が始まるのです。
お楽しみに。
と言って自分のケツ叩いて頑張ります(^o^)